養鱒センターきたがわ

おとりよせ商品はこちら

お知らせ

2023.09.21

新米、入荷しております。

新米の季節です。当店では、近江米コシヒカリを使用しております。ほどよい『甘味』・『粘り』・『ツヤ』が特徴のお米です。 ⬇️にじますの甘露煮と新米🍚 ⬇&#xfe0…続きを読む

2023.02.22

もうすぐ春ですね。ちょっとお出かけしませんか。

2月も後半、日中だいぶ暖かくなってまいりました。滋賀県へお越しの際は、ぜひとも当店をご利用下さい。 ⬆️【にじますの甘露煮】 当店を代表する一品、お土産、お取り寄せでも販売いたしております。 …続きを読む

2022.10.28

【米原・上丹生】近隣の落葉樹が少しずつ紅葉してまいりました。

上丹生では紅葉し始めております。

  朝夕、寒くなってまいりました。日中は、穏やかな秋晴れで暖かい日が続きます。 1日の中での寒暖差により、落葉樹の紅葉が少しずつ、じわじわ進んでまいります。 秋、本番。 行楽の秋、食欲の秋、渓流魚のお料理の数々。 ホーム…続きを読む

2022.09.03

【醒井養鱒場と隣接】当店自慢のランチメニューをご紹介

養鱒センターきたがわのおすすめコースは、びわます・にじます・いわなの3種のいいとこ取りしたコース

もうすぐ秋がやってきます。美味しい新米の季節ですね。 そこで今回は、当店自慢の人気メニューをご紹介します。 醒井養鱒場へお越しの際は、ぜひランチタイムにご賞味ください。 【一品料理編】当店人気No.1メニュー びわますの…続きを読む

2022.05.23

【ご予約必須】醒井へお越しの際は、熟成処理したびわます料理をぜひ一度ご賞味ください。

びわサーモン振興協議会パンフレットより 『びわサーモン』とは 『びわサーモン』とは、醒井養鱒場(国定公園&滋賀県水産試験場)が養殖した高成長系淡水魚で、滋賀県にしか存在しない水産物です。 当店では、この醒井養鱒…続きを読む

2022.05.01

ゴールデンウィークには、滋賀県米原市の醒井養鱒場へ。

皐月、ゴールデンウィークに突入しております。 お天気の良い日が続きそうですね。 お出かけの際は是非とも滋賀県米原市にあります醒井養鱒場へ。清流の中で涼しいですよ。 お食事は醒井養鱒場の隣の養鱒センターきたがわへ お食事は…続きを読む

2022.04.19

養鱒センターきたがわでは、びわますのお刺身が大人気です。

びわますのお刺身 4月18日【過ぎるTV】と言うテレビ番組で短い時間でしたが当店が紹介されました。 人気番組で一瞬でも取り上げて頂きましたことに感謝です。 番組内で紹介されましたのがアラカルト料理『びわますのお刺身』です…続きを読む

2022.02.03

にじますの甘露煮、南蛮漬け、お土産としてもご好評いただいております。

当店自慢のにじますの甘露煮、南蛮漬けの紹介です。 にじますの甘露煮、南蛮漬け 店内飲食はもちろん、お土産としてもご利用いただけます。 ともに、無添加・無着色・保存料不使用の商品です。 甘露煮は骨までやわらかく、ごはんの『…続きを読む

2021.11.26

産地直送の本格渓流魚料理をご堪能ください。

にじますの卵、入荷しました。当店のにじます、びわます、いわなは、滋賀県の水産試験場でもある国定公園、醒井養鱒場(さめがいようそんじょう)から仕入れております。 安心、安全の食材で本格渓流魚料理をたのしんで頂いております。…続きを読む

2021.10.08

新米、入荷しています。

滋賀県産近江米コシヒカリ

今年も新米が入ってます。 綺麗なお水で育ったお米を綺麗なお水で炊き上げますと美味しいごはんが出来上がります。 当店では、滋賀県産近江米コシヒカリを使用しております。 米の食味ランキング、令和元年、令和2年、『特A』評価の…続きを読む